ドラレコにダイハツエッセの作業とタウンエースの部品到着
2017-11-10


本日、オイル交換でご来店のお客様の作業からスタート
最近は皆様距離を乗られるようになりましたのでオイル大切ですね
禺画像]

続いてはハイゼットカーゴ、同じくエンジンオイル交換と共に
依頼されたドライブレコーダーの取り付け作業、配線もしっかり隠します
禺画像]

最近色々とあおり運転するドライバーの話題が多いですから
ドラレコ+この手のステッカー貼るのも自己防衛として大切ですね
これはサービスでお客様にお渡しさせて頂きました、効果あると良いな
禺画像]

そしてご購入して頂いたエッセの作業、定番箇所が破損してますので
禺画像]

ロアーボールジョイントブーツと共に、まだ破れてはいませんが
ヒビは目立ちますので、タイロッドエンドブーツも交換します
禺画像]

長く安心してお使い頂ける世用に左右共に交換させて頂きます
ロアーボールジョイントは完全に破損していましたのでジョイント確認
禺画像]

どちらも中にまで問題はなく、ジョイントの動きも問題ありませんので
禺画像]

新しいグリスに交換して、ブーツを打ち込んだらまたナックルに接続
禺画像]

左右共にロアーボールジョイント&タイロッドエンドのブーツ交換完了
禺画像]

フロントブレーキはパッドの残りも、スライド部の動きも問題無し
禺画像]

リヤブレーキも漏れや固着は無し、隙間の調整やグリスアップをして
ハブドラムを取り付けて、固定ナットを締め付け割りピンで緩み止め
禺画像]

マスターシリンダーの古いフルードを抜き、新しいフルードを満たし
その後前後の各シリンダーからブレーキフルードの交換をして完了
禺画像]

車体下部には今後の使用状況が分からない為
しっかりと防錆の為のクリアー塗装をして仕上げさせて頂きました
禺画像]

続きを読む

[DAIHATSU]
[HONDA]
[TOYOTA]
[PENNZOIL]
[バッテリー]
[電装品関連]
[足回り関連]
[駆動関連]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット