今朝も朝から雨が・・・昨日洗浄しておいて良かった^^;
エンジンルームの点検、ホースやベルト類は問題無し、冷却水量もOK
エアークリーナーはエアーブローで清掃、オイルは定期交換時期です
以前交換してから5年経過したバッテリーが限界・・・
絶えず使用される車両ですので、今年交換させて頂きます
caosより価格の安い、こちらPITWORKの容量同等品使用
36か月補償も同じでパワーも十分、また5年は頑張ってもらいます!!
リフトアップして下廻りの確認、各オイル量やゴム類問題無し
ブレーキも前後共に問題ございませんのでいつものメンテナンスです
リヤ側も錆びや固着などナッシング
バックプレートへのグリスアップや隙間の調整をしてドラム取り付け
クラッチのレリーズシリンダーも、固着や漏れは無いですね
ブレーキ内のフルードを新しいフルードに交換
ドラムブレーキはディスク以上に汚れが出やすいのでしっかりと
そしてブレーキなんて問題じゃない位過酷な状況のクラッチフルードも
全てのクラッチフルードを交換して、作動保持と錆の発生を抑えます
その後は車体下部のアクスル部に、防錆の塗装を致しまして
タイヤを装着して接地後、ライト周りの確認やワイパーの交換後に
ボディーの外装クリーンアップをして、明日検査に走ります
こちらはオイル交換にご来店のK君ハスラー
いつものPENNZOIL 5W-30を使用して交換させて頂きました
エンジン冷却水に減少発生、まだ3年経たないのですが多いですね
分かりやすくする為FULLレベルまで補充して、お渡しいたしました
K君ありがとうございます、今後もよろしくお願いいたします
セコメントをする