ハイゼットの仕上げやアンプ入れ替え&メディア整理
2020-03-28


作日はタイやパンクのバモスをお預かりしてきました
エンジンオイルも走行距離を超えていましたので一緒に交換
禺画像]

エアーはまだ入っているから走れるよとの事でしたが…
お客様宅が近くて良かったです…な状態でドキドキでした
禺画像]

エアーが抜けるまでにかなり時間がかかるようで
ガス漏れ検査剤が無ければ見付からなかったかもしれませんが
無事修理してお客様の元へ納車…の時にもう1点不具合発覚

走り出しの時に水が流れる音がします…と言う事はアレでは〓
お客様に確認しましたら少し前から出だしたそうでかなりの確率で
ヘッドガスケット抜けですね、11月が車検なので症状が酷くならなければ
このまま乗られるとの事で、乗り換えも含めて考えるとの事になりました
禺画像]

検査合格して戻ったハイゼットトラックもまだ磨き前だったボディーと
室内のクリーンアップや残りの診断後、お客様へ納車させて頂きます
禺画像]

その他、貰い事故で傷付いてしまったハイゼットもお預かり
0/100の保険対応との事で、レンタカーを借りてお客様にお渡しです
保険の話が進みましたら修理作業を進めて頂きますのでお待ちください
禺画像]

さて、こちらは某所で購入したアンプが届きましたので
電源が入らなくなったサンスイのアンプから入れ替え作業です
今回も中古のアンプですが、最近定番のCDレシーバーと言うモノで
CDが装備されたアンプをネットワークにつないでアレコレ出来る代物
当然ながら中にはOSが使用されておりWi-Fiを設定してから
ファームウェアを最新の状態にアップして使用いたします
禺画像]

動かなくなっていたCDやカセットデッキ、イコライザーにアンプと
かなりの場所が空きましたので溜まっていたCDやDVDも再度整理
夜のブログ更新時などでのBGMも色々な方法で聴くことが出来ます
禺画像]

先に購入したKENWOODのコンポにも搭載されていたBluetoothや
USBメモリーだけじゃなく、インターネットラジオやDLAN経由での配信も
試しにパソコンから曲を選択してみましたらちゃんと鳴りますよコレ
いや〜アナログアンプからいきなりこれは未来を感じますねぇ〓

購入金額も中古とは言え、先のと2台で45000円程度で収まったので
某オークション助かりました、後は…壊れず長く使えますように^^;
禺画像]


[アニメ・マンガ]
[DAIHATSU]
[HONDA]
[PENNZOIL]
[タイヤ]
[電装品関連]
[事故]
[音楽・CD]
[外装関連]
[映画・DVD]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット