金曜土曜まとめて、シエンタや2度目のあの映画へ
2020-10-03


中秋の名月、スマホではとても撮影できませんでしたので
今回はコンデジをマニュアルモードで何回も試して撮影した1枚
禺画像]

金曜日&土曜日でシエンタの継続検査整備お預かり致しました
禺画像]

2年で乗られる距離がハンパございませんので
エアークリーナーも指定交換距離を過ぎて交換させて頂きます
禺画像]

オルタネーターのリブベルトも背面テカテカになっており
異音が出やすくなりますので、今回交換させて頂きます
禺画像]

張りもしっかり確認しましたが、初期伸びが出ますので
検査から帰還後再度調整してお渡しさせて頂きますね
禺画像]

ブレーキなどのゴムブーツは問題無し、ドラムを取り外しブレーキ点検
禺画像]

リヤブレーキは問題無しでしたのでメンテナンスをして組付け
禺画像]

フロントディスクブレーキは2年後までパッドが持たない為
今回当店推奨の新品バッドに交換させて頂きまして組付けです
禺画像]

スライドピンにもグリスアップをしてキャリパー組付けです
禺画像]

お客様からのご依頼でCVTのフルードも交換
2年で5万キロ以上乗られるだけあり、焼けた香りが伝わって来ます
禺画像]

新しいCVTフルードに交換して続きは明日
禺画像]

本日は2回目の映画「劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン」へ
ムビチケの番号を入力して席を予約し、最終レイトショーへ
禺画像]

4週目から来場特典も変わり、4冊目の小冊子頂きました
映画の中では描かれ切れなかった2人の姿を見る事が出来ました
そして映画内では外伝の主役の1人、テイラーバートレットも発見
全体の展開としてはやはりもどかしい物足りなさ感じましたが
ヴァイオレットが望んだ形を観られた事で良しと致します
心を持たない武器として育った人形が、色々な人の気持ちを学び
最愛の方の前で人間に戻る、現代のピノキオのようなお話でした
禺画像]

土曜日はシエンタの最終仕上げ作業です
まだ交換していなかったブレーキフルードをキレイになるまで抜き替え
禺画像]

最近回転が低め不安定なので、スロットルボディーもしっかりと洗浄

続きを読む

[アニメ・マンガ]
[TOYOTA]
[ブレーキ関連]
[吸気関連]
[駆動関連]
[外装関連]
[映画・DVD]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット