本日はオイル交換ご来店のタントの作業からスタート
1日の走行距離も多めなので、燃費もかなり伸びております
今回も PENNZOIL MG5W-20を使用して交換
本日はタウンエーストラック継続検査前整備
こちらは当店初入庫になります、前歴がないのでしっかり確認
洗浄作業の後、リフトアップして各部の点検です
オイルや水漏れも問題なし、足回りのゴムブーツも破損無し
前後ブレーキも問題なし、通常メンテナンスで大丈夫
バックプレートへのグリスアップと隙間の調整後、ドラムを装着して
汚れが出ていたブレーキフルードをしっかりと交換して完了です
続いてはクラッチの作動用フルード、こちらはレリーズシリンダーの
ブリーダープラグから、クラッチフルードの交換をしてクラッチもOK
走行距離的に交換している筈のスパークプラグ
確認してみましたが交換歴がなく、電極の摩耗も起きています
今回はND⇒NGKにメーカーのみ変更して
通常プラグを使用して交換させて頂きます
プラグは規定トルクで締め付けてから、イグニッションコイルを取り付け
ライト周りの点検をして明日検査に走らせて頂きます
セコメントをする