本日はWAKEお預かりして、継続検査前整備
洗浄と試運転をして工場へ…走行中ずっと後ろでコンコン音が!?
取りあえず全て確認するためリフトアップ、タイロッドエンドブーツ破損
コンコン音はマフラー吊りゴムの穴が広がりガタが出来た為発注
エアークリーナーエレメントはエアーブロー清掃でOK
ベルト類も問題なし、水やオイルの漏れなども無しです
タイヤ取り外して届いた部品の順に交換作業です
ジョイントグリス入れ替えてタイロッドエンドブーツ交換完了
フロントブレーキのディスクパッド次の車検迄はとても…なので交換です
リヤブレーキは腐食も固着も無し、接触部へのグリスアップや隙間調整
前後ブレーキのブリーダープラグから
2年間使用したブレーキフルードの交換をしてOK
マフラーの吊りゴムは形状も変更されていますね、交換して完了
穴が広がりガタが出て、エンジン振動と共にコンコン音になっていました
ワイパーブレードゴムの交換や、ライト周りの点検
曇っているヘッドライトの磨きなどをして、仕上げていきます
これで完了、明日検査に走らせて頂きます
外注お願いしていたボンゴも戻りましたのでボディー磨き本日納車です
検査合格して戻ったエルグランドも残りの仕上げ作業
エアコンクリーンフィルター…日産って物理的に装着方法がおかしい〓
バッテリーはまで良好ゾーンですので暫く安心だと思います
車両診断機での最終チェックもOK、これで納車させて頂きます
セコメントをする