大人たちのミニチュアカー展+デデデデ後章
2024-05-26


本日はジムカーナを共に走っている知人のお誘いで
豊橋の小池で開催された「大人たちのミニチュアカー展」へ
うちの父と共に行って来ました、入り口にはこんなマシンがお出迎え
禺画像]

階段を上がると受付があり300円の入場料(これで借り賃埋めるのかなと)
支払い、6月起点のカレンダーになっているポスターを受け取り中へ
今回の展示コンセプトは「イエロー」との事で、黄色いマシンがいっぱい!
禺画像]

誘って下さった、Kさんのコーナーはこちら
手前のロータスはトミカ+αなサイズなのに、元は右のZと同じ
ガレージキットを精密仕上げして行ってこの姿に…細かすぎる仕事!!
禺画像]

その他、各カテゴリーのチャンピオンマシンのコーナーには
レースやラリーで有名なマシンがいっぱい、昔モンテカルロ走ってた
ミニクーパーや、ベンツ迄有ったのは凄いですね!!
禺画像]

自分の大好きな、ナイジェルマンセルのウイリアムズとフィギュアも!
禺画像]

アニメに登場したマシンもいっぱい、サイバーフォーミュラに
マッハGoGoGo! マシンハヤブサに ルーベンカイザー迄!幅広い!
禺画像]

特撮系コーナーも、謎の円盤UFOや、キャプテンスカーレット
サンダーバードなどと共に、ウルトラ警備隊のポインターが3台
大阪でセドリックをベースに作られた方のマシンや、テレビ放送の
「私の愛したアルトラセブン」に登場したポインターとともに
オリジナルを精密にフルスクラッチして作った本家迄拘り凄すぎ!!
禺画像]

父も楽しかったらしく、その細かい作りに感心した後
免許証編網前に何度か通っていた鰻が食べたいとの事で
神野新田の鰻屋さんで御飯、蒸しの無い食感楽しめる品でした!
禺画像]

夕方からは娘と共に再度豊橋へ
今回はいよいよ後章が公開された、通称デデデデ
「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」を観て来ました
とても惹き込まれた前章からあ…こうなるのね…な展開に替わり
君は僕の絶対だから…の対象が、ちと予想と違う結果になってまして
娘は楽しめたらしいですが、自分は…少し残念な結果でした
禺画像]

映画の前に頂いたのはサイゼリア
ここはたくさん頂いても本当にコスパ良いですね、美味しかったです
禺画像]


[車・モータースポーツ]
[日常]
[アニメ・マンガ]
[グルメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット