キャリーの続きやタイヤやO2センサーの交換等
2014-02-01


今日は昨日出来なかったキャリーの続き作業です
既に洗浄しましたけれど、汚れが完全に落ちない状態です(^_^;)
禺画像]

タペットカバーガスケット交換いたしますので、カバー取り外し
禺画像]

古いガスケット外そうにも手ではカチカチで何ともならず
ピックールを使い外しますが、硬化が進んだゴムは既にプラスチック並
全てガスケット外した後、新品のガスケットを装着して
ヘッド側当たり面を清掃し4か所に液体パッキンを塗布し装着です
禺画像]

スパークプラグも前回から20,000km以上走行して使用限度超え
新しいスパークプラグに交換させて頂きました
禺画像]

エアークリーナーも前回交換していますが、今回既に砂埃詰りきり
下向けて叩くと砂埃落ちる程のトンデモ状態です・・・迷わず交換
禺画像]

バッテリーは以前交換して既に3年以上経過、テスト結果は"要交換"
廉価バッテリーで近距離使用なら十分持ったと言えるかもですね
禺画像]

他の作業も完了いたしましたので、下回りの防錆塗装をして着地
禺画像]

燃料にはいつもの燃料添加剤を注入しておきました
禺画像]

ボディーは艶なし状態・・・結構深くポリッシャーで削り込んで
艶を出していきます、その後はコート剤ですが・・・結局ヘッドライトは
レンズ中の曇りでクリアーにならず、車検合格するかどうか微妙ですが
取りあえずこのまま受検に行ってきます(^o^;)
禺画像]

豊橋からご来店のS様VOXY、お待ちしている間にタイヤ交換です
色々ご提案した中から、GOODYEARのLS2000を装着させて頂きました
今迄のエナセーブは随分角が摩耗し落ちてしまっていましたので
良い状態で長く使えると良いのですが、S様ありがとうございました
禺画像]

その後はエンジンチェックランプ点灯修理のエスティマ
こちらも豊橋のお客様、以前確認して既に部品は届いています
このエンジン定番のヒーター部が逝く、O2センサーを交換します
禺画像]

エキゾーストマニホールドに装着されている2本のO2センサー
どちらも結構逝くため、今回2本ともまとめて交換させて頂きます
元々30000円/本以上したセンサーですが、あまりに多くが逝くため
ダイハツ同様に価格改定されており、今は10000円以下/本です
禺画像]

交換後はエンジン始動後からすぐ学習補正開始されており
補正値も問題無く良い数値になりました、燃費にも効きそうです♪
禺画像]

続きを読む

[診断機 OBD]
[SUZUKI]
[TOYOTA]
[NISSAN]
[タイヤ]
[エンジン関連]
[電装品関連]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット