マニホールド側のパッキンも交換のため取り外し
レベリングインジェクターに新しいガスケットをセットして
デリバリーパイプに取り付けてエンジンへ装着
ホースを接続して、コネクターも取り付けて
ポンプのコネクターも接続してエンジンを始動!!
おー良いです、アイドリングも心なしか安定していますね
早速試乗して・・・と言いたいところですが、まずは他のメンテも
2月末から始まるキョウセイシリーズに向けて
PUMA号もエンジンオイルとエレメントの交換です
PUMA号に使用しているのはNUTECの10W-50なオイル
そんなNC41に、強化剤のNC80のセットです、注入後しばらくアイドルし
その後試乗、良いですねぇ〜吹き上がりもスムーズかつ力強く
インジェクターが良い仕事してくれているのが、分かるフィールです♪
夕食後はレイトショー狙いで、奥様&娘を伴い久しぶりの映画
選んだ作品は、FBの仲間や応援しているMさんもオススメしていた
ディズニー映画「ベイマックス」、これは良い作品でしたよ!!
途中からの展開は当初予期していたのと違う方向へ行きましたが
ベイマックスは、想いに対するニュアンスは少し違うけど
人を守りたいと言う、タダシ君と、ヒロ君の気持ちを具現化しつつ
2人の気持ちは離れる事無くずっと繋がっている! そんな事感じました。
アニメ大国と言われる日本ですが、最近凝った物に走り過ぎて
色々な解釈が出来てしまう作品が多く、ベイマックスのような作品を
少し見習ってほしい気も致しましたね、がんばれニッポン!!!
PS:
レベリングインジェクターには試験データーも付属します
こちらが今回のCP9A用データー、560cc/minの規格品ですが
実際には580cc/min程の噴射量、しかしキレイに揃ってますねぇ♪
セコメントをする