ダイハツMOVEお預かりで作業、延長保証のアレも!
2018-03-01


本日お預かりは、先日アブソーバー交換させて頂いたMOVE
すぅ〜っと走るようになったとの嬉しいお言葉頂きましたが
今回の車検では、更にフィーリングアップする部分も交換しますよ!!
禺画像]

の前にまずは各部の点検です、足回りのタイロッドエンド側と
禺画像]

ロアーボールジョイント側のダストブーツが破損
ナックルとアーム&ロッドを分離解して交換作業です
禺画像]

最近はとても頼りになるSSTがありますので
分離も楽になりましたが、相変わらずコストはアップしちゃってますね
とは言え時間ばかりかかって効果が得られないと思えば助かります
禺画像]

ブーツを取り外してグリスを入れ替えて、新しいブーツと交換
禺画像]

タイロッドエンドブーツ&ロアーボールジョイントブーツ、左右共交換完了
禺画像]

エンジン側の点検、距離を乗られるため使用限度超えになる
エアークリーナーは今回新しいフィルターエレメントに交換です
禺画像]

スパークプラグも前回交換からもう10万キロ経過しており
イリジウムプラグもそろそろ交換時期、折角なので今回からは定番の
禺画像]

PREMIUM-RXプラグに交換です、現在146,000km程ですが
これでまた+10万キロ程は安心して使って頂けますよ!
禺画像]

ブレーキは前後とも問題無しです、2年前に異音が出て交換した
ハブベアリングも回転はスルスル、メンテ後ドラムを取り付け
禺画像]

2年間使用しましたので、ブレーキフルードの定期交換です
元々吸湿性が高い為、熱による沸点低下の危険性も増しますので
新しいブレーキフルードに交換して、耐腐食性と耐熱性復活です
禺画像]

続いてはアブソーバー交換時に気になったエンジン振動
あの時点でも書かせて頂きましたがこちらのMOVEの場合は
登録から9年、しかも距離無制限の延長保証対象のエンジンマウント

続きを読む

[DAIHATSU]
[リコール、保証修理]
[電装品関連]
[足回り関連]
[吸気関連]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット